東京で共働き

childcare in tokyo with coffee

考察

育児って何が楽しいの?って聞かれる

30歳を過ぎて周りの友人達も半数以上が結婚し始めた。けど「子供はまだいいかな〜」って人も多い。「もうちょっと遊びたい」とか「育児は大変そうだから腹がくくれない」など色々理由はあるみたい。

林修先生の教育論について 〜林先生が驚く初耳学(2018/1/21放送)〜

僕は林修先生がとても好きで、「林先生が驚く初耳学」は特に好きな番組でビデオに録って観ています。先日「林先生の教育論スペシャル」という総集編をやっていました。

医療従事者の方々(子供の入院中にひっそりと考える)

1歳の我が子が入院を何度もしていることもあり、すっかり病院に寝泊まりすることに慣れて来ました。今回は医療従事者の皆さまについて勝手に考えた事をメモ。(あくまで私のよく通っている病院での話です。)

一歳になった我が子と自分の成長

息子が一歳になりました。この一年本当に大変でした。特に保育園に入って妻が復職してからは毎日ヘトヘトになってしまい挫けそうなこともありました。大変だったってことは、自分もそれなりに成長したんじゃないかな〜と思うわけです。 ということで、この一…

知ってます?男性も育児する時代なのですよ。

「男は仕事で女は家庭なんて考え方がまだまだ世の中に浸透してるなぁ」と思うことが多く、イライラすることが多いです。

無駄なものを削ぎ落とさなければ共働きは難しそう

残業サラリーマンの私は時間が絶対的に足りないので家事・育児の時間を捻出するため無駄なものを次々と削ぎ落としています。・

待機児童問題は誰が悪いのか

2017年も2月に入り「保育園落ちた」のシーズンになりましたね。地方自治体では結果が出てきている都市もあり、盛り上がってきてます。そしていよいよ世界に誇る国際金融都市「東京」の認可保育園内定通知の時期が迫ってきました。そこで今日は待機児童問題の…

2017年の認可保育園の内定発表が近づいてきたようです(東京都)

もうすぐ認可保育園の内定発表です。私は夫婦共働きフルタイムですが、それでも認可保育園に入れないのが今の東京都の現状らしいです。

広くてたくさん子供がいる保育園に通わせたい気持ちもある

国に認められて認可保育園になるためには広さの基準があり、簡単にいうと結構広くないといけないので、街を歩いていて園庭的なものがある保育園は大体認可保育園になります。

妊婦は大変。夫にできることは何だろう。

妻が妊娠しておりますが、大きくなったお腹を抱えながら満員電車に乗っていく姿を見て、早く無事に産休に入って欲しいと願っている日々です。

優しい人こそ優先席に座るべき!

妻が妊娠してから電車での通勤って本当に大変だなと思うようになりました。今日はそれがきっかけで考えることになった電車の優先席のお話。