東京で共働き

childcare in tokyo with coffee

育休男子の日記|31〜33日目

f:id:bunkeienji:20190518232130j:image

↑かくれんほ中の長男の写真。顔さえ隠れればよいと思っているらしい。かわいい。

31日目 水曜日「安定期」

次男の散歩も兼ねて外食。まだ次男の月齢も浅いので空いているところに行っているのと時間も抑え目に。

妻が美容院に行ったので次男とお留守番。
妻がいなくなった瞬間からずっとグズってて大変だった。

その後長男のお迎えに行った。長男は保育園で楽しく過ごせたようだ。長男はここ数日イヤイヤが安定している。これも波だとは思う。

32日目 木曜日「自宅で昼寝しない現象」

妻が保育園関係の用事で外出していたため次男と留守番。
次男、ミルク飲んでる時以外は機嫌が悪く、立ち抱っこをしないとグズってしまう状況に。家事も進まず昼食も食べられず辛い。

今日は都合により長男が午前のみ保育だったので昼食後に長男が帰ってきた。
午前中保育園で元気に遊んで疲れているはずなのにお昼寝をせず・・・。
この「自宅で昼寝しない現象」に名前を付けたい。

夕方

スキマ時間になんとか夕食準備して食べた。
昨日今日と次男のお世話がなんだか上手くいかず、疲れて長男寝かしつけからそのまま寝た。

33日目 金曜日「保育園増えた」

長男を保育園に送ったあと、土日に備えて作り置きのご飯を作る。
土日ヘトヘトになるのでその対策(復職したら金曜の夜にやるのだろうか・・・

妻と次男と保育園の見学へ。(色々と事情があり、次男は長男が通う保育園には通わないため、保育園を探している)

長男が生まれて3年くらい経つが、ここ3年で新園がたくさんできていた。

長男が生まれた頃にちょうど「働き方改革」というワードが出てきたり、都知事が代わったりと世の中の状況が変わったからだろうか。(世の中以上に自分の状況が変わったため、これが自然な変化なのかここ数年の急激な変化なのかわからない)

あとでわかったけど東京都全体で待機児童が減ってきているらしい。政治の力か。やるな都民ファーストの会。

夕方

長男のお迎えは妻が。妻が出て行った瞬間、次男再びグズる。マジか。

長男がご機嫌に帰宅。保育園楽しかったとのこと。良かった。

今週も平和に終わりそうだ。